中学生の末娘がSNSで脅されたので撃退します。第1話

思春期の娘とSNS

昨今、小中学生がスマホを利用する割合も多くなってまいりました。

SNSに関しては禁止している学校、ご家庭も多いとは思いますが

中学生になると自由に利用している子も段々と増えていきます。

 

どの程度、保護者が制限するのか。

難しい問題ではありますが、

「よくわからないから」という理由で放置していたら

実はとんでもないトラブルに巻き込まれていた…という事件も時折見かけます。

 

今回のお話はそんな「SNSトラブル」のお話。

親と子がネットリテラシーを学ぶための一つの擬似体験としてご覧いただけますと嬉しいです。

本編

広告

広告

広告

広告

ネットを通じて知り合った友人

オンラインゲーム…

自称ゲーマーである私も経験は多くあるのですが

共にクエストをクリアしたりダンジョンを攻略したり力を合わせて強敵を倒したり。

それなりに長い道のりでありますから、チャット機能なんかがあるとついつい話が弾んだりして

顔も名前も知らない相手と打ち解けて仲良くなることも多いです。

 

大人になると「ネット上の付き合い」と割り切って付き合えますし

人間というものは虚勢を張ったり自分をよく見せたりしたくなるものなので

 

相手が女性として話していても「男の人かもしれない」

会社員だと話していても「学生かもしれない」なんて

 

真逆の現実を想像しながら、その人の言動を鵜呑みにしたりなんてせず

その会話すらも楽しんだりできるものですが

 

人生経験の少ないこどもたちならどうでしょうか。

相手が女性キャラで女性の口調なら、女性だと思うでしょう。

高校生だと教えてくれたらそうだろうと思うでしょう。

優しくしてくれたら、守ってくれたら、助けてくれたら。

優しくて頼れる相手だと思うのではないでしょうか。

 

めいちゃんも、ゲームを通じて知り合った「カイル君」に対し

優しくて守ってくれる、頼れる男性だと感じていたはずです。

 

つづきます。

Kindleで完結まで一気読みできます!

こちらのお話はKindleにて無料で一気読みできます。

縦スクロールで一気に最終話まで読めますので、ぜひぜひご覧くださいね!

▼画像タップでKindleページへ▼

※こちらのお話は実在の人物、及び実話をモデルに描いておりますが、

かなりフェイクを加えておりますので創作エッセイとしてお読みいただければと思います。

 

次の話はこちら

 

8
連載漫画




iOS
Android


同じカテゴリの記事




関連する連載記事はこちら

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.