家族全員でいじめと戦うということ 第六十四話

先生から見た「りぃちゃん」の姿とは

前回の話はこちら

はじめから読む

今まで集めた情報をもとに考えると

主犯はどう考えても「りぃちゃん」だと考えていたナツミさんとアキオさん。

 

ところが…

本編

 

広告

広告

絶対的な信頼

ナツミさんやアキオさんにとって

転勤前…幼稚園に通っていた頃のハルコちゃんは底抜けに明るく元気いっぱいな女の子。

 

ところが担任の先生から見たハルコちゃんは

「どちらかというと暗い性格」だったといいます。

 

4年間もの間「いじめ」に遭っていたのだから当然のことだろうと感じたのですが

先生は今まで見てきた状況とりぃちゃんへの評価を説明しながら

「正直”いじめ”などという言葉が出るなんて驚きだ」と言い出したのです。

 

 

つづきます。

 

※SNSより先読みでお越しくださった方へ

先読み記事に関するコメントは、ブログの方へお願い致します。

Instagram等にコメントをしていただく際、

先読み分のネタバレを含む内容はお控えくださいませ。ご協力よろしくお願い致します。

 

 

【監修:白目みさえさん】

心療内科の受診の流れなどの参考情報を監修頂きました。

ありがとうございます!

白目みさえさんのブログ 白目みさえさんのInstagram

 

※こちらのお話は、友人の実体験を元に身バレ防止の観点からフィクションを織り交ぜて描いております。

ナツミさん一家は現在とても幸せに暮らしています。

そこに辿り着くために選んだ選択や行動に関しての誹謗中傷などはどうかお控えください。

 

 

次の話はこちら

はじめから読む

家族全員でいじめと戦うということ。

書籍化に伴い大幅描き直し修正
書き下ろし「りぃの記憶」収録

広告

Amazon  Amazon(電子)

楽天 楽天(電子)

BOOK☆WARKER  Renta!

めちゃコミ LINEマンガ

ピッコマ コミックシーモア

誰かにとって悪人でも。

縦読み用に再編集。内容はブログと同じです。

Amazon電子(全話無料)

9

連載漫画




iOS
Android


同じカテゴリの記事




関連する連載記事はこちら

アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ



       
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.