ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービーを観てきたからネタバレ抜きで感想を言わせてほしい。
ネタバレしないから、伝えたいこの想い。
広告
広告
観ないわけにはいかない使命感と共に
夫婦共にゲーマーであり、任天堂が大好きな我が家。
そんな我が家は玄関に入るや否や、
マリオのポスターにはてなブロックのマット
マリオのフィギュアにパックンフラワーのスリッパ
「クラブニンテンドー」で配布されたドットマリオのクッションなどが立ち並び
廊下の壁、寝室、和室、キッチン、リビングと
とにかくあらゆるマリオで埋め尽くされておりまして
「マリオがIlluminationで映画化される」という話を聞いた時は
観ない理由が見当たらない。と強く思いました。
そして4月28日の公開初日…いざ映画館へ!!
とはいうものの、実はこの日は映画を観ることはせず
公開初日は「グッズを買うこと」だけに集中。
見事ほしかったグッズを全て手に入れ、映画を観たい欲をぐっと堪えてその場を後にしました。
こどもたちに「GWにマリオを観にいこうぜ!」と誘ったのですが
いかんせんあまり乗り気ではなく(というのも我が家にとって映画は自宅で見るのが主流の為)
それなら…ということで平日、こどもたちが学校に行っている間に
朝イチに映画館へと足を運びました。
もう…もうね、本当にね
最高すぎた。
ネタバレだけはしたくないと思っているので詳しく話せないのがとてもとても苦しいのだけど
意味がわからない感じで書き連ねてみると
冒頭から「横スクロールアクション」のような表現があったり
ルイージさんがルイージさんで本当にルイージさんそのものでルイージマンションだったり
「ピーチ姫」という概念が覆されたり(でもまぁ、そういやそうかとも思ったり)
キノピオさーん!!だったり、DK!DK!DK!と叫びたくなったり
レインボーローどぉおおおおおおおお!!!!だったり
そうよね、バナナの皮ってそうよね。ってなったり
ちょ、おま、それ、一位殺しのやつ!!ってなったり
ねぇその服!あ!!その服ぅぅぅぅ!
そして「クッパ大魔王」のことが超絶好きになったり。
もう!今後キャラクター選択でクッパを選びたくなっちゃう!!
完成度は全てにおいて最高。
これぞゲームの映画化!!最高の形の答えだ!!と叫びたくなるほど
映画が終わった瞬間にスタンディングオベーションしたくなるのを堪えるのが大変でした。
慣れ親しんだBGMがめちゃくちゃかっこよくて
クライマックスの「あの」曲の時は本当に涙が止まらなくなりそうで
かっこよくて、すごい、すごい、すごい…と心の中でずっと叫んでいました。
映画を観た…という感覚はそこにはなくて、
絶叫マシンに乗ったような、爆風を感じた気がする。熱かった気がする。
冷たかった気がする。感覚が麻痺する。90分もあった!?そんな感覚。
これは映画の革命なんじゃない?
今までこんなに感動したことあったかな?
そんな風にすら思う。
この映画が公開される現代に生まれてきてよかった。
私、ゲーマーでよかった。
全てのゲームに出会えてよかった。
帰りの車でけむりんにそう告げました。
ところで映画を観ながら、集中しているはずなのにちらちらと頭に浮かぶ顔がありました。
それは…
宮本茂さーーーーーーーーーん!!!!!!!
この映画を作る時、めっっっっちゃくちゃ意見を出しただろうな。
ここは違う!ここはこう!とか言いながら再提出とかもあったんだろうな。
こここだわったんだろうな。ここもこだわったんだろうな。
最高、最高だよ。最高ですよ宮本さん!!!!
思わず心の中でそう語りかけてしまいました。
宮本茂さんは世界の宝。
続編はもちろん、今後も様々な活躍を期待せずにはいられませんでした。
まだまだ感動から目が覚めない。
こどもたちを連れて、もう一度あの世界へと飛び込もうと思います。
新感覚映画体験。
まだ観ていない方、ぜひ!ぜひ観てほしい!!
あとできればルイージマンションもプレイしてから行ってほしい!!
あれこそがルイージさんがルイージさんでルイージさんらしいアレだから!!!
(マリオはしたことあるけどルイージマンションはプレイしたことないって人多すぎたから!)


同じカテゴリの記事
- 前の記事
家族全員でいじめと戦うということ 第八十三話 2023.05.08
- 次の記事
110日で10キロ痩せたクエスト 第30話【優しさは罪】 2023.05.10
長文楽しく読ませてもらいました!!!
宮本さんの笑顔が浮かぶの分かります🥺✨✨✨音楽もキャラも世界観も、任天堂が今まで築き上げてきたものが凄すぎますよね!!
私もレポ描き始めたのにもう10日も放置してます←
頑張って描き上げようと思えました🔥🥹💦
みきアカリさんっ!!
長文読んでくださったんですね…!嬉しいですっっ
マリオの映画化!だと思っていたんですけれど、マリオだけじゃない任天堂の色んなゲームがたくさん詰まってて
画面の端から端、音楽、服装、セリフ全てに至るまでもうなんというか任天堂!!でしたよねっっ
アカリさんのレポめちゃくちゃ読みたいです!!!テンションMAXで描かれていそう…!
ぜひ描きあげてくださいっっっ楽しみにしていますっ!