ドン引きされるかもしれない我が家の家法【ゲームプレイ時間】
- 2022.04.08
- 00 育児漫画 10 ゲーム小話
- 01 育児漫画, 03 ゲーム日記, 14 ドン引きされるかもしれない我が家の家法
ゲームのプレイ時間は1日○時間?
広告
ゲームは1日1時間が推奨
幼い子どもは特に視力低下や学力低下に繋がるため、ゲームは1日1時間が目安とされているらしいけれど
早起きして学校で勉強して、学童保育で体を使った遊びで泥だらけになって
3食しっかり食べて宿題もして、明日の準備もして、お風呂も入ってあとは寝るだけ!
こんなに毎日頑張ってるんだから、寝るまでの残り時間くらい好きに遊んだっていいじゃない!
制限なしで自由にさせると、まだまだ幼い子どもには扱いが難しそうなので
平日はルールをしっかり定めて任天堂Switchの「みまもり機能」やパスコードの定期的な変更などで「ルール無視」は許されない対策はしているけれど
家族みんなで楽しむなら、制限の必要はないんじゃない?
休日は朝から晩まで、時々ごはんやおやつタイムを挟みつつずっとゲームして遊んでしまう日もあったりして。
親子で同じ遊びに夢中になれる時間、我が家にとってはとても楽しくて素敵で大切な時間。
時々ルール無視で目一杯遊ぶ日もあったっていいじゃん!という我が家だけの特別ルールです。


同じカテゴリの記事
- 前の記事
一生消えない親子の絆 2022.04.07
- 次の記事
【すくパラ連載】育児休暇後、会社勤めを続けられない 第四話 2022.04.10